本文へスキップ

蜷川自治振興会は、富山県富山市の中央にある蜷川小学校区にある振興会です。

TEL. 076-421-2971

〒939-8064 富山県富山市赤田50(蜷川地区センター内)

過去写真集


 ● 写真集(R4 2022年
 ● 写真集(R3 2021年)
 ● 写真集(R2 2020年)
 ● 写真集(R1 2019年
 ● 写真集(H30 2018年)
 ● 写真集(H29 2017年)
 ● かぐてんぼう隊


R4年度 写真集


   2023年3月16日(木)
           【自治振興会総会】

 市立蜷川公民館2階ホールにて、「令和4年度蜷川自治振興会総会」を開催しました。
 令和4年度事業実施報告、収支決算報告、令和5年度事業計画、収支予算など8件の議案が可決承認されました。

              (蜷川自治振興会)

 
 2023年1月19日(木)
            【そば打ち教室】


 八尾ゆめの森ゆうゆう館にて「そば打ち教室」を開催し11名の方々が参加されました。
 やつおそば大楽の講師の方々のご指導のもと、親切・丁寧にそば打ちの基本二八そばの打ち方から茹で方を教わりました。想像以上に大変で悪戦苦闘しながらもみなさん楽しそうな表情がとても印象的でした。最後には自分で打ったそばを試食することができ「おいしい!」と歓声が上がっていました。
 半日ではありましたが、貴重な体験ができました。
 やつおそば大楽の講師の方々、ありがとうございました。
    (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
   2023年1月7日(土)
         【蜷川地区はたちの集い】

 富山国際会議場にて、二十歳を迎えられた方91名を含む来賓、保護者、町内会長、団体長等
約180名が参列し「蜷川地区はたちの集い」を
開催しました。

             (蜷川自治振興会)
 

 2022年11月13日(日
          【蜷川ふれあい文化祭】

 蜷川小学校体育館にて、3年振りとなる「蜷川ふれあい文化祭」が開催され、作品展・健康展・サークルステージ発表が同日程で行われました。
 作品展には、今年もたくさんの素晴らしい作品が集まり、来場者が鑑賞されました。
 健康展では、保健推進員さん・栄養士さん・保健師さんによる健康チェックや健康相談が行われました。また、食生活改善推進協議会のみなさまに作っていただいた健康バランス食がふるまわれました。
 サークルステージ発表では。子供から大人まで8団体が日頃の成果を発表されました。
 とても多くの方々が来場され、大変盛大な一日となりました。
 会場設営や当日のお世話をしてくださった町内会長、各種団体等の関係者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

    (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
 

 2022年10月14日(金)
           【自然と歴史探訪】

 
 秋晴れのもと、3年ぶりとなる自然と歴史探訪が開催されました。
 参加者28名で「トロッコ電車と関電竪坑エレベーターでいくパノラマ展望ツアー」に参加してきました。関西電力専用鉄道を使って、薄暗いトンネルを通り、プチ登山を頑張ると、その先に待っていたのは360度見渡せる大パノラマの絶景でした。
 普段なかなか体験することができない、大人の遠足を満喫した1日となりました。


  (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
   2022年10月12日(水)
        【ふるさと講座 健康教室】
 
 富山市体育協会スポーツ指導員 石橋由香里さんを講師にお招きし、20名が参加して健康教室を開催しました。今年は、体成分測定と自宅でできる簡単な体操を教えていただきました。参加された方からは、また来年も是非やってほしいとの声がきかれ大盛況でした。

   (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
   2022年10月11日(火)
         【チューリップ球根植え】
 
 春になると蜷川小学校前の桜の下で綺麗な花を咲かせているチューリップを、校下のグリーンキーパーさんにご協力いただき植えました。近隣住民の方のご意見もあり、今年度はプランターに植え、花が咲くころに太田川沿いに移動させる予定です。この後、地区センターの花壇にもチューリップを植える予定です。来春、満開のチューリップを見にきてください。

            (蜷川自治振興会)
   2022年9月14日(水)
           【蜷川校区敬老会】

 
 呉羽ハイツにて、3年ぶりに蜷川校区敬老会を開催しました。コロナ禍ということもあり、人数を大幅に縮小しての開催となりましたが、津軽三味線芸人さんの軽快なトークと演奏、ビンゴゲームと楽しい時間を過ごしました。

             (蜷川自治振興会)
   2022年8月30日(火)
         【かぐてんぼう隊出発式】
 
  防災の日を前に、富山県建築士会富山支部の「かぐてんぼう隊とやま」出発式を蜷川地区センターにて行いました。その後、蜷川地区の高齢者宅にて家具の固定作業を行っていただきました。
 

            (蜷川自治振興会)
   2022年7月24日(日)
       【高速道路側道側溝美化活動】

 各町内会、中日本高速道路(株) 金沢支社 富山高速道路事務所の方々、環境保健衛生連合会役員総勢約90名で、布市から黒崎までの高速道路側道側溝のごみ拾いを行いました。たくさんのポイ捨てされたペットボトルや空き缶等を回収しました。
 暑い中、早朝よりご協力いただいたみなさまありがとうございました。

      (蜷川地区環境保健衛生連合会)
   2022年7月3日(日)
           【せせらぎ交流教室】


 いきいきクラブボランティアの皆さんの指導のもと、せせらぎ交流教室「ペットボトルプラネタリウムをつくろう」を開催しました。
 参加した蜷川小学校児童(1~3年32名)は、自由に穴を開けた画用紙をペットボトルに巻き付けて底から懐中電灯の光をあてたりまわしてみたりと世界に1つしかない自分だけのプラネタリウムを作りました。

(いきいきクラブボランティア
 蜷川校下青少年健全育成連絡協議会)
   2022年6月18日(土)
           【太田川河川美化清掃】

 蒸し暑い中、各町内会より約70名、堀川中学校生徒約70名が協力して太田川河川美化清掃(除草、ごみ拾い)を行いました。2時間弱の作業で大量の草やごみを回収できました。ご協力くださったみなさま
ありがとうございました。

           (蜷川自治振興会)
   2022年6月12日(日)
         【蜷川住民ウォーキング】
 
 4年ぶりとなる蜷川住民ウォーキングでしたが天候にも恵まれ、大人子供あわせて30名の方が参加されました。
 今回は、富山総合運動公園から空港スポーツ緑地までの往復約6kmを各々のペースでウォーキングを楽しみました。


(蜷川体育協会・蜷川ふるさとづくり推進協議会)
 

 2022年5月30日(月)
           【太田川桜並木の剪定】
 
 先週5月23日より4日間がかりで、藤園南幼稚園
から上袋橋手前までの太田川桜並木の剪定を行いました。



            (蜷川自治振興会)

 
 2022年5月14日(土)
           【サツマイモ作り体験】

 赤田地内の畑にて38家族、125名参加のもと恒例のサツマイモ作り体験苗植えを開催しました。品種は紅あずまを用意しました。
 当日は、早朝まで降り続いた雨により畑は大変ぬかるんだ状態。足をとられたり、長靴をとられたり、、、皆さん泥んこになりながらも無事にサツマイモ苗を植える事ができました。秋の収穫が楽しみです。
 蜷川小学校おやじ倶楽部のみなさんには、コンデイションの悪い中、畝立てから撤収に至るまで協力いただき、誠にありがとうございました

   (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)



R3年度 写真集

 

 2022年3月28日(月)


令和3年度蜷川地区環境保健衛生連合会
総会書面決議結果について









        (蜷川地区環境保健衛生連合会)



 2022年3月23日(水)






令和3年度蜷川自治振興会総会議案の決議について




              (蜷川自治振興会)
   2022年1月8日(土)
            【蜷川地区成人式】


 富山国際会議場にて、「令和4年蜷川地区成人式」を開催しました。好天に恵まれ、新成人106名と来賓、ご家族、振興会役員が参加し新たな門出を祝いました。

             (蜷川自治振興会)
   2021年12月21日(火)
            【男性料理教室】

 日本海ガス(株)ショールームpregoにて、同所料理教室講師の祖川ひろみ先生指導の下、男性料理教室を開催しました。献立は年末年始のおもてなし料理・ハレの日をコンセプトに
①里芋と小豆の炊き込みご飯
②フライパンで筑前煮
➂ほうれん草の胡麻和え
➃餅入り茶碗蒸し
の4品を作りました。参加者は、普段料理をしている方や一度も料理をしたことが無い方、また洗い物だけなら任せてくれ!という方など、男性10名が料理に挑戦しました。調理では、素材の切り方や根菜・葉物のゆで方、味付けの順番で美味しさに差がでる事などを学ぶ事ができました。
 調理後は、自らの手で作った料理に一同舌鼓。楽しいひと時を過ごしました。
    (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
   2021年6月24日(木)
             【みそ作り教室】

 
 市立蜷川公民館にて、毎年人気の「みそ作り教室(講師:新村こうじみそ商店)」を開催しました。
 作った味噌は夏の間じっくりと寝かせ9~10月頃には食べられる?と思います。

     (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
   2021年6月12日(土)
           【太田川河川美化清掃】
 
 蜷川小学校周辺約680mにかけて太田川沿いの
除草とゴミ拾いを実施しました。
 各町内会、環境保健衛生連合会、交通安全協会
蜷川地域支部のご協力を頂き、約70名で大量の草
やゴミを回収しました。ご協力いただいた皆様あ
りがとうございました。

             (蜷川自治振興会)
   2021年5月15日(土)
          【さつまいもの苗植え】


 赤田農地にて、おやじ倶楽部さんのご協力のもと
蜷川小学校児童及び保護者33家族116名の方が参加
して「さつまいもの苗植え」を行いました。


     (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)
   2021年4月11日(日)
         【チューリップ咲いた会】

 昨年11月に植えこんだチューリップの球根が35年ぶりの大雪に耐えてどんな姿を現わしているか?
 長寿会会員、蜷川小学校児童とその保護者約80名の3世代が満開のチューリップの花壇を巡って
成果を確認しました。

    (蜷川長寿会連合会・蜷川自治振興会)




R2年度 写真集

 2021年3月24日(水




令和2年度蜷川自治振興会総会議案の議決について(報告)





              (蜷川自治振興会)
  2021年1月9日(土)
             【蜷川地区成人式】
 
 富山国際会議場にて、「令和3年蜷川地区成人
式」が行なわれました。大雪の中でしたが、新成
人78名と、来賓、振興会役員が出席し新たな門
出を祝いました。

            (蜷川自治振興会)
  2020年11月15日(日)
          【チューリップ球根植え】
 
 「太田川桜並木愛護美化事業」の一環として
蜷川長寿会連合会会員や蜷川小学校児童、保護者
等約110名が参加し、蜷川小学校前の桜並木の
下にチューリップの球根を植えました。
 来春、桜の下に色とりどりチューリップが咲いて
くれるのを楽しみにしていてください。

     (蜷川長寿会連合会・蜷川自治振興会)
   2020年8月20日(木)
              【蜷川防災会議】

 蜷川自治振興会は、地域共生社会推進モデル事業の一環として「令和2年度蜷川防災会議」を開催しました。振興会役員や各町内会自主防災隊長など34名が参加し、ハザードマップの見方・使い方についての出前講座、上袋自主防災会の取り組みについての発表を皆さん真剣に聞いていました。


            (蜷川自治振興会)

 
 2020年7月19日(日)
         【高速道路側道側溝美化活動】
 
 蜷川地区環境保健衛生連合会は、各町内、中日本高速道路(株)金沢支社 富山保全サービスセンターの方々総勢約100名にご協力いただき、布市から黒崎までの高速道路側道・側溝のごみ拾いを行いました。今年も、たくさんのポイ捨てされたペットボトルや空き缶等を回収しました。
 早朝よりご参加いただいたみなさまありがとうございました。

(蜷川地区環境保健衛生連合会)

   2020年6月24日(水)
              【みそ作り教室】

 今年度最初のふるさと講座「みそ作り教室(講師:新村こうじみそ商店)」を開催しました。
 今年度は例年より募集定員を少なくし、受講者にはマスクやゴム手袋を着用してもらうなど、新型コロナ対策を行いながらの開催でしたが、参加者の皆さんは、美味しい味噌ができる秘訣「おいしくな~れ!と念じながら材料を混ぜること」をひたむきに実践していました。味噌が食べられるようになるのは秋以降。それまで蓋を開けずじっとまちましょう。
    (蜷川地区ふるさとづくり推進協議会)




R1年度 写真集

   2020年3月24日(火)
 令和元年度蜷川自治振興会総会議案の議決について(報告)
 
              (蜷川自治振興会)
  2020年1月12日 (日)
 
             【蜷川地区成人式】
 
 蜷川小学校 体育館にて、新成人97名を含む来賓
保護者、町内会長等約230名の参列し「2020年蜷川地区成人式」を開催しました。
 会場設営や当日のお世話をしてくださった町内会長、各種団体等関係者のみなさま、ご協力ありがとうございました。    
              (蜷川自治振興会)
   2019年12月16日(月)
  【わがまち・わがごと・まるごと情報交換会】

 蜷川地区では、昨年度、富山市から地域共生社会
推進モデル事業のモデル地区として選定されました
誰もが役割と生きがいをもち暮らせるまちづくりを
目指して取り組みを始めています。
 今回は、町内会長、民生委員児童委員、福祉推進
員に集まっていただき、情報交換会を行いました。
グループワークを通じて、顔の見える関係を築くよ
い機会になったと思います。今後も、地区全体とし
て、また町内単位でも取り組みを進めていきたいと
思います。
              (蜷川自治振興会)
   2019年11月17日(日)
            【蜷川ふれあい文化祭】

 蜷川小学校体育館にて、「蜷川ふれあい文化祭」が開催され、作品展、ステージ発表、健康展に多くの方々来場され大変盛況な一日となりました。
 
         (ふるさとづくり推進協議会)
   2019年10月2日(水)
              【自然と歴史探訪】

 さわやかな秋晴れの空の下「蜷川地区ふるさとづくり推進協議会」は恒例行事「自然と歴史探訪」を開催しました。
 今年度は、新潟県上越地域にある上杉謙信ゆかりの寺として知られる林泉寺や上越市埋蔵文化財センター、上越市立歴史博物館などを訪れ、越後の歴史について学びました。
 ワイナリーの見学などもあり、皆さんご満悦の表情でした。

         (ふるさとづくり推進協議会)
   2019年9月29日(日)
              【蜷川住民運動会】
 
 蜷川小学校グラウンドにて蜷川住民運動会を開催しました。2年ぶりとなる今回の運動会には、たくさんの方々が参加されました。
 真紅の大優勝旗を手中にした総合優勝は緑団(小杉)でした。
 当日、お世話いただいた皆様ありがとうございました。
     (蜷川自治振興会・蜷川体育協会)
   2019年9月18日(水)
             【蜷川校区敬老会】
 
 呉羽ハイツにて、令和元年度蜷川校区敬老会を開催しました。今年も207名もの多くの方が参加され、リズム体操の披露、ビンゴ大会やカラオケ大会と大変盛りあがりました。
 町内会長はじめお世話いただいた皆様ありがとうございました。

              (蜷川自治振興会)
   2019年6月20日(木)
               【みそ作り講座】

 「蜷川地区ふるさとづくり推進協議会」は昨年
に続き、「みそ作り講座」を開催しました。当講座
は受付開始すぐに受講希望者が定員に達するくら
いの人気ぶりです。
 このたびは男性3名を含めた26名の参加があ
り中には赤ちゃんをおんぶしたまま参加されたママの姿も。
 今後、夏が過ぎ、10月頃からおいしく食べられるとのことで、皆さんそれまで楽しみに待ちましょう。
         (ふるさとづくり推進協議会)
   2019年6月15日(土)
            【太田川河川美化清掃】
 
 蜷川小学校周辺約700mにかけて太田川沿いの除草とゴミ拾いを実施しました。
 小雨がぱらつく中、蜷川地区住民約70名と堀川中学校校生徒約80名が力を合わせて2時間弱の作
業で大量の草やゴミを袋に詰めて回収しました。
 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

              (蜷川自治振興会)
   2019年6月12日(水)
        【蜷川校下公民館長前期研修会】

 蜷川校下の各公民館長13名で高岡市にある「能作」さんの工場を見学して来ました。
 高岡の鋳物産業の歴史を学ぶとともに、職人さんによる鋳造工程や鋳物を削る作業を間近で見学し、伝統を守りながらも新しいものを創造していく姿に感銘を受けました。
 見学後の昼食会では、各公民館で行われている行事等の情報交換に花が咲き、「うちでも健康麻雀をやってみたい」という声が聞かれました。

         (蜷川校下公民館連絡協議会)
 

 2019年5月18日(土)
            【さつまいもの苗植え】
 
 赤田農地にて、町内会長、おやじ倶楽部さんのご
協力のもと蜷川小学校児童及び保護者20家族104名の方が参加して「さつまいもの苗植え」を行いました。

         (ふるさとづくり推進協議会)
   2019年5月9日(木)
            【理事・団体長研修会】
 
 蜷川地区センターにて、「理事・団体長研修会」
を開催しました。町内会長、各種団体長等39名が
参加されました。
 今年度は、富山市生涯学習課から講師をお招きし「生涯学習について」の研修を受けました。

             (蜷川自治振興会)
  2019年4月25日(木)
                 【歓送迎会】

 呉羽ハイツにて、2019年度蜷川自治振興会歓送
迎会を開催しました。新旧役員、町内会長、各種団
体長等37名が参加されました。

             (蜷川自治振興会)




H30年度 写真集



   平成30年4月19日(木)
                  【歓送迎会】
 
 とやま自遊館にて、蜷川自治振興会の平成30年
度歓送迎会を開催しました。49名の皆様が参加さ
れました。
            
             (蜷川自治振興会)
   平成30年5月26日(土)
             【さつまいもの苗植え】
 赤田農地にて、町内会長、おやじ倶楽部さんのご協力のもと蜷川小学校児童及び保護者100名が参加して「さつまいもの苗植え」を行いました。
 10月には、苗植えをした参加者でさつまいもの収穫祭を行います。
          (ふるさとづくり推進協議会)
   平成30年6月7日(木)
            【理事・団体長研修会】

 町内会長、各種団体長が参加し、とやま自遊館にて「理事・団体長研修会」を開催しました。今年度は、「地域が主体となって運行する公共交通について」の研修を受けました。
                (蜷川自治振興会)
   平成30年6月9日(土)
        【太田川桜並木の環境美化活動】

 「太田川桜並木の環境美化活動」を行いました。
 各町内会から約90名、堀川中学生約80名が力をあわせて除草、ごみ拾いを行いました。2時間弱の作業で大量の草やごみを回収できました。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。
                (蜷川自治振興会)
   平成30年6月12日(火)
        【蜷川校下公民館長前期研修会】
 
 蜷川校下公民館長の前期研修会を行いました。
 10人の公民館長にご参加いただき、立山カルデラ砂防博物館、本宮砂防えん堤、横江頭首工などを見学し、立山カルデラの自然と歴史、常願寺川の洪水対策や、かんがい用水の供給などについて学習しました。
         (蜷川校下公民館連絡協議会)
   平成30年8月30日(木)
           【家具転倒防止事業】
 
 今年度も、富山建築士会富山支部が組織する「かぐてんぼう隊とやま」のご協力を得て、家具転倒防止事業を実施しました。
 蜷川校下4町内において、地震時の安全な避難のため、高齢者のお宅10軒でタンスや食器棚などを固定する作業を実施していただきました。また、地区センターではガラス飛散防止フィルム貼りの実演・体験も行われました。
                (蜷川自治振興会)
    平成30年9月9日(日)
        【ウィークエンド・コンサート】
 
 蜷川地区センター2階ホールにて、オーバードホール アウトリーチ企画「ウィークエンドコンサート」が開催されました。生憎の天候でしたが、多くの方が来場され、感情豊かな表現やあふれる声量に魅了されていました。

         (ふるさとづくり推進協議会)
   平成30年9月12日(日)
              【蜷川校区敬老会】
 
 立山国際ホテルにて、203人もの沢山の方に参加いただき蜷川校区敬老会が開催されました。
 ビンゴ大会、カラオケ大会と今年も大変盛りあがりました。
 町内会長はじめお世話いただいた皆様ありがとうございました。

               (蜷川自治振興会)
    平成30年10月2日(火)
              【自然と歴史探訪】
 
 今年度も「自然と歴史探訪」が開催されました。
 参加者43名で、戸隠神社 中社、豪商の館田中本家、小布施をバスでまわり、見学・食事を楽しんできました。

         (ふるさとづくり推進協議会)
   平成30年10月13日(土)
          【さつまいも掘り&収穫祭】

 秋晴れのもと赤田農地にて、春に植えたさつまいもを掘りました。今年は、大きなさつまいもがたくさん収穫できました。
 さつまいも掘りの後は、地区センターで食生活改善推進協議会の方々が作ってくださった豚汁とおにぎりをいただきました。

          (ふるさとづくり推進協議会)
   平成30年10月21日(日)
        【太田川沿いチューリップ植え】
 
 蜷川小学校児童や保護者、各町内からのお手伝いの方々約65名で、蜷川小学校前の桜並木の下にチューリップの球根を植えました。来春には、色とりどりのきれいなチューリップが咲くことでしょう。
町内会長はじめご協力いただいた皆様ありがとうございました。

         (ふるさとづくり推進協議会)
 ステージ発表
作品展

健康展
 平成 30年11月18日(日)
            【蜷川ふれあい文化祭】
 
 蜷川小学校体育館にて、「蜷川ふれあい文化祭」が開催されました。今年度は、作品展、ステージ発表、健康展が同日程で行われました。
 ステージ発表では、子供から大人まで15団体が日頃の成果を発表されました。
 作品展には、今年もたくさんの素晴らしい作品が集まり、来場者が鑑賞されました。
 健康展では、保健推進員さん、保健師さんによる健康チェックコーナーで健康相談や健康測定等が行われました。また、食生活改善推進協議会のみなさんが作られたバランス食や健康茶がふるまわれました。
 今年は、すべてを一日に集約したので、たくさんの方々が参加、見学され大変盛況な一日となりました。

         (ふるさとづくり推進協議会)
   平成30年11月25日(日) 
              【三世代交流事業】
  蜷川地区センターにて、「三世代交流事業 防災グッズをつくってカレーを食べよう」が開催されました。子供からお年寄りまで多くの方が参加され、いざという時に役立つ「新聞スリッパ」の作り方、炊き出し用非常食米の袋詰め体験、郷土芸能南京玉すだれの披露や、バルーンアート、輪投げとたくさんの楽しい企画を楽しんだ後、美味しいカレーライスをいただきました。
 
(蜷川校下社会福祉協議会・蜷川校下青少年健全育成連絡協議会・蜷川赤十字奉仕団・蜷川校下児童クラブ指導者協議会・蜷川校下食生活改善推進協議会)
   平成30年12月3日(月)
       【みんなで育てる蜷川ファミリー】

 蜷川地区センター2階にて、「みんなで育てる蜷川ファミリー」が開催されました。
 蜷川校下の赤ちゃんとお母さん、そして地域のおばあちゃんが参加し、赤ちゃんのハイハイレースやビンゴゲーム、ママのリラックスタイムとしてハンドマッサージ等が行われ、その間にはおばあちゃんと赤ちゃんのふれあいタイムとみんなが楽しいひと時を過ごしました。


(蜷川地区保健推進員・蜷川校下社会福祉協議会)
   平成30年12月10日(月)
        【蜷川校下公民館長後期研修会】

 蜷川校下公民館長の後期研修を行いました。
公民館長など20名の皆様にご参加いただき、「富山空襲は、その時蜷川地区は?」と題し、 3人の語り部の方の戦争体験談などをお聞きしました。
 皆さんの実体験をお聞きし、戦争の悲惨や平和の尊さをあらためて考えるよい機会となりました。

         (蜷川校下公民館連絡協議会)
   平成31年1月13日(日)
            【蜷川地区成人式】

 蜷川小学校体育館にて、「2019年 蜷川地区成人式」が行われました。新成人85名と、来賓、町内会長ほか約120名が出席し新たな門出を祝いました
 会場設営や当日のお世話をしてくださった町内会長、各種団体等関係者のみなさま、ご協力ありがとうございました。      (蜷川自治振興会)
   平成31年2月10日(日)
    【わがまち・わがごと・まるごと研修会】
 
 にながわ光風苑にて、標記研修会を開催し、蜷川地区にお住いの方約60名の皆様にご参加いただきました。
 富山国際大学准教授の相山馨氏のご講演(題目:誰もが暮らしやすい蜷川地区をめざして)を聞き、参加者全員で蜷川地区の現状や将来像などについて、活発な意見交換を行っていただきました。
              (蜷川自治振興会)

ページTOPへ
                                            


H29年度 写真集


平成29年4月14日(金)
              【自治振興会・歓送迎会】

 とやま自遊館にて、蜷川自治振興会の平成29年
度歓送迎会を開催しました。62名の皆様が参加さ
れました。
   平成29年4月19日(水)
         【ふるさとづくり推進協議会・総会】

 市立蜷川公民館2階ホールにて、ふるさとづくり推進協議会の総会を開催しました。
 平成28年度の決算報告や、平成29年度の事業計画などについて活発な議論が交わされました。
 平成29年5月27日(土)
               【さつまいも作り体験】

 今年も赤田地区の地主の方のご協力を得て「さつまいもの苗植え体験」を行いました。
 振興会やおやじ倶楽部の皆さんのご指導を得なが
ら20組のご家族が暖かい日差しのもと土に触れ、自然とふれあい気持ちの良い一日を過ごしました。
平成29年6月9日(金)
        【理事・団体長研修】

 蜷川地域より35名が参加し、太田地区センターと熊野地区センターを訪問しました。
 各地元自治振興会の皆様と特色ある地域活動や、コミュニティセンター推進事業の内容などについて活発な意見交換を行いました。
   平成29年6月17日(土)
              【太田川河川美化清掃】

 蜷川小学校周辺約700mにかけて太田川沿いの除草とゴミ拾いを実施しました。
 暑い中、蜷川地区住民約70名と堀川中学校生徒約70名が力を合わせて2時間弱の作業で大量の草やゴミを袋に詰めて回収しました。
   平成29年6月18日(日)
       【蜷川住民ウォーキング大会】

 蜷川体育協会の皆さんのご協力のもと、63名が参加し、上滝線を利用し、吉峰グリーンパークまでの往復をウォーキングしました。
 子どもたちは、急な山道もへっちゃらで「まだまだ大丈夫!」と元気いっぱいでした。
平成29年7月9日(日)
                【かんたんランチ】

 いきいきクラブボランティアの皆様のご指導のもと、44名の小学生が参加し、お昼ごはん作りに挑戦しました。
 材料を切る準備から、調理、後片付けまで全員で楽しく行いました。お家でもお手伝いできるかな。
 
   平成29年8月24日(木)
            【三世代ふれあいクッキング】

 社会福祉協議会、食生活改善推進協議会の皆様のご指導のもと、三世代集まって調理や食事をすることで、互いの交流を深めました。
   平成29年9月13日 (水)
                 【 蜷川校区敬老会】
  
 立山国際ホテルにて、186人の参加者のもと敬老会が盛大に開催されました。
  ビンゴ大会やカラオケ大会の他、終わりには皆でおわらの総踊りを行いました。
  
   平成29年8月30日(水)

 上袋町内において、地震時の安全な避難のために、
高齢者のお宅の家具転倒防止対策を講じました。
 特設写真集はこちらから
   平成29年9月24日 (日)

 「平成29年度 蜷川住民運動会」を開催しました。天候にも恵まれて、22の町内から約2,000人が参加して開催されました。
 真紅の大優勝旗を手中にした総合優勝は緑団(小杉)でした
   平成29年10月4日 (水)
               【自然と歴史探訪】
 「平成29年度 自然と歴史探訪」を開催しました。
  今年度は、「のと蘭ノ国」、「石川県七尾美術館」
 「和倉昭和博物館とおもちゃ館」などを訪問する楽しい
 バス旅行でした。
   平成29年10月14日 (土)
            【さつまいも掘り・収穫祭】
「さつまいも掘り・収穫祭」を開催しました。
 収穫祭では、全員で、食生活改善推進協議会の皆さんに作っていただいた、おいしい豚汁とおにぎりを味わい、収穫の喜びを分かち合いました。
  平成29年 11月3日(金)・4日(土)
                 【ふれあい文化祭】 
「平成29年度 蜷川ふれあい文化祭 作品展」を開催しました。
 市立蜷川公民館2階ホールに、沢山の素晴らしい作品が集まり約150人の方々が鑑賞されました。
   平成29年11月12日(日)

 「平成29年度 蜷川ふれあい文化祭 ステージ発表・健康展」を開催しました。
 
  蜷川小学校体育館にて、13団体が日頃の成果をステージ発表されました。健康展では、保健推進員、保健師さんによる健康チェックコーナー、健康相談等が行われました。また食生活改善推進協議会等の皆さんに作っていただいたバランス食の試食、健康茶がふるまわれました。
   平成30年1月7日 (日)
                  【成人式】
 「平成30年 蜷川地区成人式」を開催しました。

 蜷川小学校体育館にて、新成人95名、来賓、保護者、町内会長ほか約100名の参列のもと式典が行われました。  
   平成30年3月16日(金)
            
 「定期総会」を開催しました。
  市立蜷川公民館2階ホールにて、平成29年度の事業実施報告収支決算報告、平成30年度事業計画、収支予算など6件の議案が可決承認されました。


 

ページTOPへ



かぐてんぼう隊とやま 写真集(2017.8.30)


    Ⅼ型固定金物を家具に取り付けます。
    Ⅼ型固定金物の取付け完了
    突然の扉開放防止のための金具
   かぐてんぼう隊の皆さんによる取付け作業
     Ⅼ型固定金物の取付け完了
    これから、食器棚の固定作業に取り掛かります。
   Ⅼ型金物取付け下地木材を取り付けます(その1)。
    Ⅼ型金物取付け下地木材を取り付けます(その2)。
    Ⅼ型固定金物を家具に取り付けます(その1)。
    Ⅼ型固定金物を家具に取り付けます(その2)。
    Ⅼ型固定金物を家具に取り付けます(その3)。

ページTOPへ
















バナースペース


蜷川地区自治振興会

〒939-8064
富山県富山市赤田50
(蜷川地区センター内)

TEL 076-421-2971
FAX 076-494-1415